jewela’s blog

創造する人と伝統の新化をサポートし、愛あるモノを世界に広めます。

【激痛改善!】ギックリ腰を治す2つの方法。

こんにちは!

ジュエラデザイナーのIYORIです。

 

12月に入って、急に気温が寒くなってまいりましたね。

出来るだけエコに行きたいと思っていたのですが、寒さに耐えかねてエアコンを稼働している今日この頃です😆

 

北陸電力さんが発表された、2023年4月からの電気料金改定を聞いて、本格的に節電を考えなければと思っているのですが、手がかじかむと仕事の能率も落ちてしまうので結局エアコンに頼ってしまっている私です。。💦

 

福井では今週から雪が降り出したので、慌ててスタッドレスタイヤに変えた方も多いのではないでしょうか。

 

まだタイヤを変えていないという方は、以前タイヤ交換のやり方の記事をご紹介しているので、ご自身で交換してみるのもいいかもしれませんね✨

jewela.hatenablog.jp

 

私も慌ててタイヤ交換しようと思ったのですが、そのせいで悲劇が起きてしまいました。。

 

不意に表れた腰の違和感

「今年から自分でタイヤを変えるようにしてみよう」

そう思い立って、ホームセンターへタイヤの交換セットを購入しに行きました。

 

まずはジャッキが必要だと思い、こちらのジャッキを購入。

私も妻も軽自動車なので、2tまで対応しているジャッキを購入しました。

 

そして、このジャッキをホームセンターから車へ運んだことが、悲劇の始まりだったのです。

 

その時は大丈夫だったのですが、夜になるとどうも腰の様子がおかしい。。。

 

私は去年、人生初のギックリ腰を体験しているのですが、その時の感覚と非常に似ていました。

私は突然衝撃がくるタイプではなく、ジワジワと時間差で腰に違和感が出てくるタイプなのです。

 

これはまずいと思い、私はすぐさまギックリ腰を治す方法を調べました。

そのおかげか、今回は軽傷で済んでおりますので、皆様にもギックリ腰の治し方をお伝えできればと思います😆

 

方法その1:患部を冷やす

ギックリ腰になったとき、温めたほうがいいのか、冷やしたほうがいいのか悩む方は多いと思います。
ギックリ腰を発症した直後は、患部が炎症を起こしている状態なので、冷やすほうが正解です。
ただ、2、3日経つと、炎症はおさまるので、今度は温めて血流を促してくださいね。

 

方法その2:安静にしない

ギックリ腰は安静にするものと思われる方もいらっしゃるかもしれないのですが、実は安静にしない方が早く治るそうです。

 

イギリスの医学誌に掲載された研究に、ギックリ腰をした患者さんを、3グループに分けて経過を追ったものがあります。

 

①「ベッドでの安静」
②「治療家による施術を受ける」
③「できる限り通常の日常生活を過ごす」

 

その結果、③の「できる限り通常の日常生活を過ごす」よう心掛けたグループが最も回復が早く、①の「ベッドでの安静」を行ったグループが最も回復が遅かったという意外な結果となりました。

 

他の研究を見ても、動けないほどの激痛である場合を除き、安静にしていることは症状を長引かせることがほとんどであるとのこと。

 

ギックリ腰をした状態で動くのはすごく辛いのですが、早く楽になるには、出来るだけ普段通りの生活を過ごした方がいいんですね。

 

ただし、椎間板ヘルニアや圧迫骨折などの病気が潜んでいる場合は危険です。

あまりに痛みが強い場合や症状の改善が見られない場合などは、自己判断を避け、整形外科の医師を受診してくださいね。

 

最後に

今回は、ギックリ腰の話題でしたがいかがでしたでしょうか。

冬はタイヤ交換や雪かきなどで、腰に負担がかかるケースもあるかと思います。

 

ギックリ腰にならないようにするために、筋肉や靭帯を柔軟にするストレッチ運動をして予防したり、腰の負担がかからないように気をつけて、この冬も乗り切りましょう!😆

 

ジュエラデザイナーIYORIでした。