jewela’s blog

創造する人と伝統の新化をサポートし、愛あるモノを世界に広めます。

涼しい風景で猛暑を乗り切りましょう!

週の始まり、月曜日担当のキョンです。

7月に入って間もないのですが、暑い!!
今週は、先週に比べて少しだけ過ごしやすそうな予報ですが、それでも、最高気温は30度を下回らないという福井県です。
そこで、少しでも涼しい風景写真を選んで、お届けしたいと思います〜^^


突然ですが、日本三〇〇とか世界三大〇〇とか、何故か三つ挙げてみるのが大好きなのは日本人独特なのでしょうか(*'▽')

今回は、滝です♪
日本三名瀑というと、何処かご存知でしょうか。私は、全く知識のない中で、三大の内の二カ所を偶然にも訪れてしまった状態です。まぁ、有名どころですので^^;

出来ればコンプリートしてから、こちらに載せたかったのですが、最後の一カ所がなかなか福井から遠くて行けていないので、フライングで出します!!w

マイナスイオンを感じて頂けたらと思います!(^^)!

日本全国に滝は、2500もあると言われています。その中で三名瀑と言われる滝の一つが栃木県日光市にある『華厳の滝』です。

中禅寺湖の水が97mの高さから一気に落下しており、平均すると1秒間に約3トンの水が流れ落ちていると言われています。
福井からの中学校の修学旅行といえば、今時はディズニーランドに行きますが、私たちの時代にはディズニーランドなど無く、東京都内と日光観光が普通でした。あまり覚えていないのですが、いろは坂をバスでクネクネと通ったことは記憶にあります。華厳の滝も、滝をバックに写真撮影をしたような気がしています(;^ω^)

この写真は4年前の8月の暑い時期に撮影しました。エレベーターで降りた観瀑台からは滝壷を正面間近に見ることができ、水飛沫も涼しく、避暑としてとても気持ちの良い時間を過ごしました。


三名瀑の二つ目は、和歌山県那智勝浦町にある『那智の滝』です。

高さ133m、幅13m、滝壺の深さは10mあります。単独の滝としての高さは日本一です。

滝口の岩盤に二つのくぼみがあり、水が三つの筋に分かれて流れ落ちる事から「三筋の滝」とも呼ばれています。石畳の階段を降りたところに、飛瀧神社があり、大きな滝が神々しく流れ落ちるのを見る事ができます。

那智の滝は飛瀧神社のご神体で、滝上には注連縄が張られ、周辺一帯は神域となっています。毎年7月9日と12月27日には、古来からの神事にのっとって「御滝注連縄張替行事」が行われます。今週の土曜日が7/9になりますので、目にする事が出来るかもしれませんね。

一帯は古くより山岳信仰の地であり、山中に数多くある滝は、滝篭り修行の場所となってきていたそうです。この旅の後に偶然、テレビ番組で奥の滝を見る事が出来ました。本来の「那智滝」は、この滝籠り修行に使われた48ある滝の総称で、この滝は「一の滝」にあたり、「大滝」とも呼ばれていたそうです。

まだ暑い日の続く9月の早朝に訪れたので、人影も少なく、涼しい風の吹く、何かパワーを体いっぱいに貰い受けたひと時でした。

この時訪れた、熊野三山はもう一度行ってみたいと思わせてくれる場所でした。

このミネラルウォーターは、本当に美味しいです。
「那智の滝」に行くまでの自然豊かな道路沿いに工場があって、以前から愛飲していたので「あっ!」と思いながら通り過ぎました。


まだ行けていない三名瀑の残り一つは茨城県にある『袋田の滝』です。コロナも落ち着いていますので、機会を見つけて行こうと思っています。


三名瀑からは外れるのですが、『白糸の滝』という名前の滝は、全国にどうも無数にあるようです。

こちらは、長野県軽井沢町にある『白糸の滝』です。

この滝を初めてみた時、人工的に作られてるんじゃないかと思ったくらいでした。というのも、この滝は上流に川がなく、滝の水は全て伏流水なので、岩盤の間からさらさらと流れ落ちているのです。岩盤に、パイプでもセットされていて、流れ落ちる様になっているのでは??と疑ってしまうほどの綺麗な水だったことも人工的と思ってしまった理由です。伏流水の為に、流量も一定で、降水の後でもあまり濁ることがなく常に美しい水を湛えているのが特徴なのだそうです。

三大名瀑として紹介した様な豪放磊落な激しい滝というよりも、絹のような美しい筋の流れを持つのが「白糸の滝」で、滝の落差の大小よりも横に広い滝幅を持つ、まさに文字通り「白い糸」のような流れがさらさらと流れ落ちているイメージで、優しいマイナスイオンがいっぱいに広がっている場所でした。

日本は、水に恵まれていると言われています。適度な雨や雪で水資源が賄われているのですが、今年の空梅雨で、夏の水不足は少し心配ですね。

来週は、福井県の滝についても少しご紹介したいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。また、来週も見に来てくださいね(@^^)/~~~