jewela’s blog

創造する人と伝統の新化をサポートし、愛あるモノを世界に広めます。

映画館の進化が止まらない! 立体音響技術ドルビーアトモスがすごい!

こんにちは!

ジュエラデザイナーのIYORIです。

今回は映画のお話です!

f:id:jewela:20220413114444p:plain

 

みなさん、ドルビーアトモスってご存知ですか?

 

映画などの映像に合わせてサウンドが縦横無尽に移動する立体音響技術。

それが「ドルビーアトモス」です。

 

驚異的な精度で移動した音が、上方部を含めたあらゆる方向から部屋中を満たすことで、今まで体験できなかった息をのむような異次元の没入感を実現します。

 

まるで映像の世界に入り込んでしまったかのような感覚になるくらい、最高の体験ができるんですよ!

 

えっ!ドルビーアトモスくらい知っているって!?

 

そうですよね。。。都会の方ではドルビーアトモス対応の映画館がたくさんあるようですし、最近では当たり前の技術になってきてるかもしれませんね😳

 

ただ、私が住んでいる福井県は田舎なので、昨年11月にようやく県内初のドルビーアトモスの劇場が出来たところなのです。。。😭

(高解像度のIMAXや、体験型の4DXなどはもちろんまだありません😫)

 

ということで、兼ねてより気になっていたドルビーアトモスを体験する為、先日映画館へ行って参りました!

 

www.korona.co.jp

 

実は映画館に到着した時はまだ観るものが決まっておらず、どの映画を見るかを選ぶところから始まりました💦

 

 

ドルビーアトモスで観ることが出来た作品は

 

・ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密

 

・モービウス

 

の二作品。

 

ドルビーアトモスに対応しているシアターが限られているので、この二作品から選ぶことに。

 

ここで私が選んだのはモービウスでした!

 

<あらすじ>

天才医師マイケル・モービウス(ジャレッド・レト)。彼は幼いころから血液の難病を患っていた。


同じ病に苦しみ、同じ病棟で兄弟のように育った親友のマイロ(マット・スミス)の為にも、一日も早く、治療法を見つけ出したいという強い思いからマイケルは実験的な治療を自らに施す。


それはコウモリの血清を投与するという危険すぎる治療法だった。

 

彼の身体は激変する――

 

全身から力がみなぎり隆起した筋肉で覆われ、超人的なスピードと飛行能力、さらには周囲の状況を瞬時に感知するレーダー能力を手にする。


しかし、その代償として、抑えきれない“血への渇望”。

まるで血に飢えたコウモリのように。

 

自らをコントロールする為に人工血液を飲み、薄れゆく<人間>としての意識を保つマイケルの前に、生きる為にその血清を投与してほしいとマイロが現れる。


懇願するマイロを「危険すぎる、人間ではいられなくなる」と拒み続ける、マイケル。

 

しかし、NYの街では、次々と全身の血が抜かれた殺人事件が頻発する――(公式サイトより引用)

 

というストーリーでございます。

 

本当はファンタスティック・ビーストが観たかったのですが、一作目しか観ておらず、せっかくなら二作目を観てから観たい!ということで断念。(今回の映画は三作目なのです)

 

モービウスに関してはノーマークだったのですが、調べたところ私が好きなマーベル作品だということを知り、即チケットを購入!

 

ワクワクしながら座席に座ると、映画冒頭でドルビーアトモスの紹介映像が流れました。

 

 

まさに流れたのがこちらの映像なのですが、本当に音が動き回るような感覚で、驚きの没入感を感じました。

 

ドルビーアトモスの迫力は映画本編でも発揮されており、その場にいるかのようなリアルな体験をすることができました。

 

ドルビーアトモスって本当にすごい!!😆

 

もちろんモービウスの内容もとっても面白く、映像の綺麗さや迫力はやはりマーベル作品ならでは!ですね!!

 

ドルビーアトモスで見ることによって面白い作品に、より没入できる。

それがこんなにも素晴らしいことだと、体験してみて実感しました!

 

実はドルビーアトモスは、機材を揃えればご自宅でも楽しむことができるんですよ♪

 

 

私もこちらのサウンドバーという機材をテレビに繋げて使っているのですが、一度使うと戻れなくなるくらいの音の違いを味わうことができますよ✨

 

流石に映画級!とまではいかないものの、最近のスピーカーはそれに迫るくらいの進歩を見せています。

 

ぜひ、サウンドバーで最新技術の音の違いを楽しんでみてくださいね♪

ボクシング史上最大のタイトルマッチ「ゴロフキンvs村田諒太」について語る

こんにちは!元プロボクサーのAKIです♪

突然暖かくなりましたね。暖かくなったというよりは急に暑くなった印象です。

僕は昨日から半袖で勤務してますが、半袖でも暑いぐらいの気温ですね...

まだまだ体は暑さに慣れていないと思うので、体調管理にはお気をつけください。

 

さてボクシング業界は日曜日に行われた「ゴロフキンVS村田諒太」の話題で持ちきりですね!

(あ、、ボクシングにご興味ないかたも、今日はどうか少しだけお付き合いくださいっ!!)

なんといっても、日本ボクシング史上最大のビッグマッチとして、開催前から話題にはなってましたが、なにより試合内容が素晴らしかったので、惜しくも村田選手は敗戦となったものの試合が終わった後も盛り上がっています。

 

f:id:jewela:20220412153447p:plain

ボクシングを知らない方はゴロフキンって誰?って思うでしょうが、簡単に言えばゴロフキンは怪物です。

戦績は43戦41勝1敗1分(今回の試合前まで)。そのうちKO勝ちが37、とこれだけみても怪物ですが、この1回の負けと引き分けは同じ相手なのですが、本当は勝っていたとも言われている試合。ですから、実質無敗のチャンピオンだと思ってください。

村田選手の前に日本人選手が2人、ゴロフキンと対戦しておりますが、2人とも3RでKO負けしております。ですからゴロフキンを知っている人からすると、村田選手も一方的にKO負けするだろうというのが、大方の予想だったと思います。

しかし!

試合が始まってみると村田選手が思ってた以上に善戦し、会場は大盛り上がりだったようです!格闘家のyoutubeチャンネルは村田選手を称える動画であふれています。

ただ、8Rまでの採点(試合は9RでKO決着)は79-73、78-74、77-75とゴロフキンがリードしていました。

8Rまででポイント差が2〜6ポイント差がある状況なので、もし村田選手が勝つならKO勝ちしか残されていなかったという事になります。

ここでこのポイントの説明をいたします。

主要団体の世界戦では「10ポイント・マストシステム」が採用されます。簡単に言うと必ず一方の選手に10点を付けるという採点方法です。ラウンドごとに優勢な方に10点を付けるやり方です。

例えば、
1Rがゴロフキンが優勢なら10(ゴロフキン)-9(村田選手)

となるので8Rまで全てゴロフキン優勢なら80-72という採点になります。(ちなみに試合でダウンをすると2ポイント開き、10−8という採点になります)

ですから8Rまでに各ジャッジは

79-73(8R中7Rはゴロフキン優勢の採点)

78-74(8R中6Rはゴロフキン優勢の採点)

77-75(8R中5Rはゴロフキン優勢の採点)

という事になります。

採点表だけ見るとゴロフキンがかなり優勢で試合を進めていた事になります。ただ、見栄え的には村田選手がかなり善戦しているように見えたのではないでしょうか。今の時代は試合をyoutubeで生解説したり、試合を見に行った格闘家がすぐに感想動画をUPしたりと、多くの意見に触れる事ができるのでいい時代だなと改めて感じます。

また最近のボクシングの試合はPPVで放送される事が多くなりました。

PPV(ペイ・パー・ビュー)とは、1本の視聴ごとに課金されるビデオサービスです。 今回の村田選手の試合はPPVではなく、Amazonプライム会員に登録している人は放送を見る事が出来ましたが、井上尚弥選手の前回の試合はひかりTVのPPVで放送されました。

これは選手にとってはすごくいい事で視聴数に応じて、選手にお金が支払われるので1試合で貰えるファイトマネーも高くなります。

ちなみにボクシングのPPVでの最高はフロイド・メイウェザーvsマニー・パッキャオ の試合で1試合で480億円(440万世帯が購入)です。これでメイウェザーにはファイトマネープラス100億円が支払われたみたいです。異次元の世界ですよね。。。

テレビの見たくない番組を見るよりはすごく効率がいいのオススメです。

今回は村田選手の試合に関して書きましたが、僕は実はまだ見れておりません。。。

嫁さんに「試合見たいからプライム会員になっていい?」と聞きましたが「ダメ!」と一喝... 世の中厳しいですね💧

当面は、ネットニュースで盛り上がっている視聴者さんの投稿やコメントなどを拾い読みして楽しんでいたいと思います。泣

そして、想像の中ではありますが、相当な善戦を繰り広げられた両選手に、心からの拍手を送りたいと思います!できることならリアルタイムで声援送りたかった!大泣

以上、想像だけで熱く盛り上がれるAKIでした♪

 

 

 

 

 

【サブスク(サブスクリプション)】のすすめ・続編

こんにちは、うちだです(^^♪

福井はこの週末気温が28度と急に暑くなり、お花見満喫する前にアイスクリーム🍦を堪能しました。
急な暑さには身体がついていきませんね…💦


今日は、前回の【サブスク(サブスクリプション)のすすめ】 に引き続き、またまた気になるサブスクをご紹介したいと思います(^^)

☆Craftie Home Box(クラフティ ホームボックス)

『Craftie Home Box』は、月額3,400円で季節やトレンドに合う小物が作れるハンドメイドキットが毎月届きます。

「Craftie Home Box」の特徴は、キットの資材提供だけでなく、会員向けのオンライン
ワークショップや動画レシピといった体験サポートも含めた新サービスです。

お料理だけでなく、ハンドメイドもキットがあれば、いつの間にか材料ストックが増えてしまった…なんてことも減りそうです。

親子やお友達と一緒に作れるお揃いキットや、お子さん向けのキットもありますので、色々な場面でハンドメイドを楽しめそうですね🥰

home.craftie.jp

 

☆パンスク
全国どこかのパン屋さんから、食パンなどの食事パンや、甘いパン、惣菜パンなど、1箱に8個前後届く、美味しいサブスク。

コンセプトは「おいしいパンを旅しよう」。

旅に出かけるように、まだ知らない“おいしい”に出会う体験ができるのです♪
焼きたてのおいしさを閉じ込めた冷凍パンですので、いつでも好きな時に楽しめますね🍞

そして、お気に入りのパンが見つかったら、いつか実際にお店を訪れてみたいなと思います🛬

pansuku.com

 

☆SAKURACO
海外向けの和菓子のサブスク。
毎月20種類もの和菓子やお茶、おせんべいなどが詰め合わせで送られてきます。

日本に来られない海外の和菓子ファンのニーズにぴったりです。

日本ではなじみのある商品がほとんどですが、外国の方にはとても新鮮のようですよ!
1カ月から申し込めるので、海外のお友達へのギフトにもおすすめです(^^)

sakura.co

 

☆帝国ホテル サービスアパートメント

帝国ホテルに「住まう」という選択。

うーん、キャッチコピーがすでにカッコいいです( *´艸`)
このサービスが始まった時、かなりニュースになっていましたね📰
サブスクの中でも、簡単には手が出せない金額かと思いきや、予約でいっぱいとのこと!現在は、対象部屋数も増えています。
私はHPを見ながら、自分がこのサービスを申し込んだら…と妄想ステイしております。(庶民ですみません…)

このサブスクが気になった方、私のように妄想ステイを楽しみたい方、詳しくはこちらから、帝国ホテルのHPをご覧くださいませ(^^)

 

☆定額カルモくんの中古車リース

月1万円から車が持てる、中古車リースサービス。

中古車とはいえ、素人には分かりにくい修復歴がない、走行距離や年式など、程度の良い車が揃っています。
自動車税やメンテンナンスの維持費も込みの上に、車検も2年ついているそうですよ。
月々払いのみで、車購入のためのまとまったお金が不要なのもうれしいですよね。

詳細はこちらからご覧くださいm(_ _)m

 

今回も5件のサブスクをご紹介しましたが、まだまだ注目のサブスクサービス、矢野経済研究所の調査では、2022年には1兆円規模にまで成長するだろうといわれています❕

www.yano.co.jp

 

コロナ禍で様々な行動が制限されたことをきっかけに、利便性の高いサブスクリプションサービスの利用が進んだと考えられています。
今後も目が離せないサブスク、また機会を見てご紹介したいと思います(^^)


さてさて、昨日のブログにて、キョンさんがジュエラ創立記念日のお祝い記事を上げていましたが、なんと!お客様から、バースデーケーキを頂戴しました!

S様、毎年本当にありがとうございます!

覚えていていただけるだけでもありがたいのに、いつも素敵なプレゼントを本当にありがとうございますm(T▽T)m

f:id:jewela:20220412094750j:plain

ケーキは違う味が2種類!!

どちらかなんて選べません…スタッフ全員で、両方美味しくいただきした💕✨

皆さまにお気遣いいただき、本当にジュエラは幸せ者です)^o^(

お祝いのメッセージもたくさんいただきました。
本当にありがとうございました。

ますます身を引き締めて、11年目も頑張ってまいりたいと思います💪✨

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^♪

おかげさまで創立10年!☆お祝いの美味しいもの☆

週の始まり、月曜日担当のキョンです。

 

本日、4月11日は、当社ジュエラ株式会社創立日です。おかげさまで、満10年となりました。✨
10年の間に、事務所も大きくなり、社員数も増えて、ますます新しい分野の仕事への挑戦を続けています。これも、日ごろから関係者皆様のご協力・応援の賜物と思っております。
まだまだ成長過程の弱輩な私たちではございますが、11年目も社員一丸となって頑張っていきますので、今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

ジュエラでは、社員の誕生日にはランチ弁当で御祝いが恒例となています。もちろん、会社の誕生日も例外ではありません。今日も美味しいお弁当を頂きました(*´艸`)

f:id:jewela:20220411120252j:plain

本日のお弁当

福井市内の洋食屋「グリル ラセール」さんのお弁当です。付け合わせの色々細部までが手作りのお弁当は、ジュエラ社員も大好きなお弁当です♪


御祝いの食べ物というと、皆さんは何を思い出しますか?

誕生日だとケーキでしょうか。結婚祝いだとバームクーヘンとか?

キョン家も子供が小さい時は、ケーキを手作りしてお祝いしていました。でも、年を取ったせいでしょうか、いつ頃からか、洋物よりも和物が良くなってきています(*´з`)

 

和物の代表は、やはりお餅です。私の祖母が生きていた頃は、祖母がお餅が大好きだったこともあり、毎年末には家族そろって餅つきをしていました。もちろん杵と臼を使ってです。これはもう子供たちにしたら、毎年の一大イベントで、とても楽しみな行事だったようです。

何よりの証拠をお見せします!(^^)!(娘に怒られそうですが。。。)

f:id:jewela:20220410151859j:plain

娘が小学校低学年の時に描いた絵です。夏休みの宿題で、男女共同参画の絵画コンクールで表彰されました!

この絵は夏休みの宿題で、暑い時期に描きました。あれ?餅つきは、毎年年末と大寒中の寒い冬にしていたのですが・・・。絵の服装が真夏という事に、表彰後に気づき、家族みんなで大笑いしたものです。

娘にとっては、家族全員で行う大事な作業(男女共同参画行事!)が、餅つきというイメージだったみたいで、都合よく脳内での季節がすり替えられたようなのです。笑

その餅つきも祖母が亡くなり、父が病気になり、率先してやろう!!という人が居なくなって、とうとう4~5年前からやらなくなりました。

餅つきをやっていた頃は、お正月用の白餅づくりは年末に、そして寒の入りを待って、かき餅作りと、とぼ餅作りをしていました。

もっと昔(私が子供の頃)には、真夏に土用餅と言って餅つきをしていたこともありました。

 

そんな餅好き一家ですから、我が家でお祝いというと、不可欠なのは「お赤飯」です。それまでは、お店で購入していたのですが、思いっきり食べたい!!と2年ほど前から家で作ることにしました。

今までケーキとかパンとかを家で作っていたので、それから比べると餅米料理は、準備も作る手間も簡単です。

f:id:jewela:20220410151913j:plain

私の作った赤飯です(^_-)-☆食べ放題ですww

そして今年は、「とぼ餅」も作りました。

f:id:jewela:20220410173533j:plain

とぼ餅も、今は色々なところで販売されていますが、自分の家の味というものがあって、まだそれに近い好みのものに出会えず、結局作ることにしました。

ピンク色のものは、サクラエビと昆布入りで、もう一つは、黒ゴマと大豆入りです。砂糖と塩で味付けされた餅を長細く固めて、次の日に1センチ厚程度にカットします。その後、冷凍保存して、食べたいときに焼いて食べます。

家のものとは味は違いますが、気になった方はネットで購入可能です♪

餅【お試しセット】たんちょう杵つき餅(減農薬たんちょうもち米使用)送料無料

価格:2,890円
(2022/4/10 17:46時点)
感想(19件)

今は、ネットでなんでも購入できますね。

福井市内にある『杵と臼』という古民家茶屋では、毎週土曜日にお餅の食べ放題をやっています。店の名前が「杵と臼」ですから、地元のおじさんたちが杵と臼で餅つきをしていて、つき立ての美味しいお餅が食べられるのが人気のお店です。

福井へお越しの際は、是非立ち寄ってみてください。

 

ゴールデンウィーク前に、福井を訪れる予定の方に、もう少し福井のコアな情報をお伝えしようと思っていますので、また来週もお楽しみに(^_-)-☆

4月8日は花まつり。甘茶は紫陽花のお茶!?

こんにちは♪ 高島です。

 

毎年4月8日に花まつりという行事があることをご存知でしょうか?

 

花まつりとは、お釈迦さまの誕生日といわれる4月8日に行われる仏教のお祝いの行事で、「灌仏会」(かんぶつえ)と言われています。

 

お釈迦様の誕生の際、「九頭の龍が天から清らかな甘露の雨を降らせた」という伝説があり、日本の灌仏会では、花で飾りつけた小さなお堂「花御堂」に置かれたお釈迦様の仏像(右手を天に、左手を地に向けている誕生仏)に、ひしゃくですくった甘茶を注いでお参りします。

 

お釈迦様の仏像がなぜ右手を天に、左手を地に向けているのかはご存知でしょうか?

お釈迦さまは母親のマーヤー夫人の右脇から誕生しました。(え!?ちょっとびっくりですよね・・・)

生まれてすぐに四方に7歩ずつ歩き、右手を天に、左手を地に指して「天上天下唯我独尊」と唱えたという伝説があります。そのお姿が花御堂に置かれた誕生仏です。

f:id:jewela:20220407142004j:plain

 

天上天下唯我独尊とは「この世界で我ただ一人が尊い」という意味をもっていますが、「私だけが尊い」という意味を表しているのではなく、

「この世に存在する私たちひとりひとりはすべて等しく尊いのだ」

と、かけがえのない個人の尊厳を示したものと解釈されています。

仏教系の幼稚園や学校に通っていた方は花まつりは懐かしいのではないでしょうか🌸

 

花まつりに甘茶をいただくと無病息災で過ごせるともいわれています。

この甘茶には

●甘茶で赤ちゃんの頭をなでると、元気で健康な子供に育つ

●政治を行って平和な世が訪れると、甘い露が降る

●飲むと不老不死になれる

という様々ないい伝えがあるそうです。

 

甘茶はヤマアジサイの変種「小甘茶(こあまちゃ)」の葉を煎じて作ったお茶です。

味は強い甘みがあり、砂糖なしでもすごく甘い!砂糖の100倍以上の甘みがあるそうです。
甘いのにカロリーゼロです!
繊維質が多く含まれているためダイエット効果や、花粉症などアレルギーの軽減効果まであるそうです。

ちょうどこの季節は花粉症の症状で悩まされる時期でもあるので甘茶をぜひ試してみてください✨

さらには、胆汁のコントロールや口臭や歯周病、婦人病や夏バテ、喉の痛みにも効くと言われています。

他には漢方薬の苦み消し、糖尿病患者の砂糖代わり、歯磨きの甘味などにも使われています。

ティーパックなら入れ方も簡単なので試してみてください✨

甘茶を飲むときの注意点も・・・

もともとアジサイには中毒を起こす成分が含まれており、量には注意が必要です。

厚生労働省によると、濃い甘茶を避けさえすれば大丈夫だそうです。

自宅で甘茶を購入し飲む場合には容量や飲み方が必ず書いてあるので、それに従って作るようにしましょう✨

f:id:jewela:20220407153050j:plain

花言葉:「祝杯」「至福」


アジサイが、観賞用だけでなく、お茶にまでなるとは、驚きですよね!

今日は、唯我独尊、この世にただひとりの自分自身を慈しみつつ、美味しいお茶をいただきたいと思います。^^


「デコポン」の真実。

こんにちは!

ジュエラデザイナーのIYORIです。

 

もうすっかり春の気候になりまして、日差しが心地よい季節になりました。

ただ、花粉症に悩まされている方にとっては、嫌な季節かもしれませんね💦

 

私は花粉症ではないのですが、毎年この時期に鼻の調子が悪くなると、「とうとう花粉症になったかな?」と不安を覚えています。(笑)

 

しかし毎回一時的なもので、次の日にはなんともなくなりますので、まだ花粉症ではないと思っているのですが。。。花粉症は突然発症すると言いますし、毎年この時期は少し怯えている自分がいます😅

 

さてさて、今回は食べ物の話題です。

 

実は先日、いつもジュエラがお世話になっている方から、「デコポン」が送られてきました!ありがとうございます!

f:id:jewela:20220405132817j:plain

実はデコポンの正式名称は「不知火(しらぬい)」って知っていましたか!?

 

この「デコポン」という名称を使用するためには、まず糖度が13度以上であり、クエン酸が1%以下という条件がクリアされていなければなりません。

さらに、全国のJA(農業協同組合)から出荷しなければならないという決まりがあります。

 

ヘタがぽっこり膨らんだ、あのお馴染みの形状のみかんを「デコポン」だと思っていらっしゃる方が多いと思うのですが、実はデコポンとしての条件をクリアしていないと、デコポンとは呼べないんですね!

(私は知らなかったので、とてもビックリしました😳)

 

f:id:jewela:20220405132827j:plain

いただいたのは、桜島産の「大将季(だいまさき)」。

鹿児島県で発見された新品種で、不知火の一種です。

 

大きな特徴は果肉、皮ともに通常の不知火よりも赤みが濃い橙色であることです。

そのため、当初は「紅デコポン」と命名する予定でしたが、最終的に「大将季(だいまさき)」という品種名となりました。

その理由は、この品種を開発した大野氏のご家族のお名前である、「将季(まさき)」君から「大将季(だいまさき)」と命名されたとのことです!😳

自分の名前のついた果物があるって、なんかすごいっ!!

 

こちらの「大将季」。

見た目に反して皮が薄く柔らかいので、手で剥きやすく、とっても食べやすかったです♪

そして口にして驚いたのはその甘さ!!

糖度が高くて、すごい甘さに驚きました!

 

調べたところ、本来「大将季」は通常の不知火と比べると酸味が若干強い傾向にあるようです。

ですが、暗く涼しい場所で保管し、酸味を飛ばす「予措(よそ)」を行うと酸味が減少し甘みを感じることができます。

 

もし不知火を入手し「酸味が強いな」と思われた時には、風通しの良い冷暗所に1~2週間ほど置いていただくと、美味しく召し上がっていただけると思いますよ♪

 

 

最初の話題に戻りますが、別の柑橘類で花粉症に効果的な果物がありますので、そちらもぜひご紹介させてください😆

 

和歌山県の北山村でだけ自生しているという、幻の果実「じゃばら」。

かぼすに似た果物ですが、その名は「邪気を払う」ほど酸っぱいことに由来しています。

f:id:jewela:20220406131447j:plain

写真はかぼす(じゃばらの画像がなかったので。。。)

じゃばらには他の柑橘に比べ、フラボノイドの一種である「ナリルチン」という成分が多く含まれており、花粉症の緩和にこの成分が注目されています。

2008年には岐阜大学医学部より、花粉症が改善されたとの学会発表が行われました。

 

もし花粉症に悩んでいらっしゃる方がおりましたら、ぜひ試してみてくださいね♪

果汁やサプリメントとしても販売しているようですので、お気軽に摂取することが可能ですよ〜!

 

 

 

 

以上、ジュエラデザイナーのIYORIでした!

ご清覧ありがとうございました😄

元プロボクサーが、ボクサー的減量方法をお教えいたします。

こんにちは。元プロボクサーのAKIです。

前回はプロボクサーのファイトマネーに関してご紹介したところ、結構反響いただきまして嬉しいです!そこで今回は、ボクサーの減量に関して少しお話しさせていただこうと思います。

 

ボクシングは現在、体重別に17階級(ミニマム級〜ヘビー級)に分かれています。

大体のボクサーはデビュー前の普段の体重に合わせて階級を決めるのですが、僕の場合は普段は66kgぐらいだったのでマイナス5kgでライト級(61.2kg)に設定しました。

ですから、デビュー戦の時に落とした体重は5kgです。

そんなもん?と思われるかもしれませんが、これはあくまでデビュー戦の話です...

ちなみにボクシングは前日計量なので、試合の前日に規定体重をクリアしていれば、試合当日の体重はどれだけ増えていようがOKです。

僕はジムのトレーナーから「試合当日の体重を+5kg以内に抑えろ」と言われていたので、試合時は64kg〜65kgぐらいで戦ってました。ただ、これもジムや個人の考えによって違いがありますので、体重が重いクラスになると計量時より10kg以上増やして戦うボクサーもいます。

基本的には体重によってパンチ力に差が出てくるので重い方が有利ですが、試合当日に自分が1番動きやすい体重に戻すのが正解だと思います。

f:id:jewela:20220405170043p:plain


1.減量に関して

さて、ボクサーの減量というと「あしたのジョー」の力石徹や、「はじめの一歩」の鷹村のように、かなりの厳しいイメージがありますが、それも選手によって全然違います。

普段から摂生している選手は3kg落とせばいい人もいますし、普段何も気にせず生活している選手は10kg以上落とす必要があります。

僕は当然のように後者でしたので(^^;)、試合前の体重は大体71kg〜72kgぐらいでそこから10kg減量してました。

あれ?5kgじゃないの?と思った方がいると思いますが、デビュー戦は5kgでしたが戦績が増えるにつれ、落とす体重も多くなっていきます。

なぜかというと大幅な減量をすると、その分リバウンドの幅も多くなる為です。。。
あなたの周りにめちゃくちゃ痩せたのにリバウンドしたら更に太った人とかいませんか?落とす体重が多ければ多いほどリバウンドした時に戻る体重も増えていきます。その繰り返しで、徐々に落とす体重が増えてしまうんですね。

これはボクサーだけではなく、ダイエットあるあるだと思います。


2.減量方法

減量方法ですが、単純に食べる量を減らします。

選手は普段からハードな練習をしているので、食べる量を減らすだけで体重が大幅に下がります。期間でいうと大体3週間。この間に10kgを落とすのですが、参考までにその時の食事内容を書きますね。

 

朝:湯豆腐と温野菜

昼:サラダ

夜:茹でた豚肉と温野菜とキムチ

 

僕は大体こんな感じの食事を繰り返してました。季節によって体重が減るペースが変わってくるので多く減った場合はその分、ご飯を食べていいました。

昔、友達に「どれぐらい食べたらどれぐらい体重が増えるか分かるの?」と聞かれた事がありますが、食べ物を1kg分食べたら1kg増えるいう計算で管理してました。

ものすごく分かりやすいですよね。ただ、水分もg管理に入るので水分量はかなりシビアに管理していました。練習1回で飲む水分量は500g以内に設定してたと思います。

上に書いた朝昼晩の食事で増える量は大体500gです。ですから、水分量も含めて1kg以内なら1日で500g〜1kgぐらい落ちる計算になるので、1日500g×20日で10kgというイメージです。

水分を取るなら食べ物を摂取した方がいいので、余程喉が乾いてない状況なら食べ物を優先して摂取していました。

ボクサーの減量はサウナを使うイメージの方もいらっしゃると思いますが、僕自身はほとんど使った事がありません。1回だけ使った時があるのですが、それは減量中にどうしても外せない食事会があったので、それに参加するのに事前に落とす為だけに使った記憶があります。

減量しているとたまにどうしてもコーラが飲みたい!という時があるのですが、そんな時は100円ショップででかいボトルのコーラを買ってコーラでうがい(!)していました。

うがいするだけで飲んだ気分になるのでオススメです♪

 

練習で普段と違う点はサウナスーツを着て、トレーニングする点です。

減量はとにかく汗を出したいのでどんなに真夏でもサウナスーツを着ます。

冬になると、ストーブの前で周りを傘で囲まれて簡易サウナ状態でじっと我慢していた時もありましたw

サウナスーツは本当にお勧めです!何をしても汗がでるので、減量時の貢献度はとにかく高いです。「サウナスーツなしに減量をして」と言われたら「それは無理!」と答えます。サウナスーツを着て3分間縄跳びすれば約100g〜200gぐらいの汗をかくと思います。

ただ皆さんはボクサーではないので脱水症状とかにならないように適度に水分を摂取しながら使うことをお勧めします。

特にダイエットの為にウォーキングしている方にはサウナスーツはぴったりだと思います。
体重を落とすためのウォーキングは、結構早いスピードで歩かなきゃいけないのですが、夜ウォーキングしている人を見ると普通のペースで歩いている人が多くみられます。それでは落ちないのでサウナスーツを着てみてはいかがでしょうか?サウナスーツを着て歩けば汗が大量にでますので、ダイエットの強い味方になってくれます。

 

今回はボクサーの減量方法に関してお話させていただきました。思っていたよりアバウトな計算で落としているんだなと思われた方も多いかもしれませんが、ボクサーは試合までに体重を落とさなければならないという使命感もあるので余計に頑張れます。

皆さんも、もしダイエットを始めるなら例えば「月末までに2kg落とす」といった具体的な目標を立てて取り組んでみるのがいいと思います♪

夏が近づいて来ましたのでダイエットを始められる方はお早めに。僕もまたそろそろダイエット頑張ります。

以上、AKIでした♪