こんにちは。ジュエラの中村です。
福井も県独自の緊急事態宣言が13日まで発令されております。
そんな中、ジュエラも緊急事態宣言を加味し、
「在宅で仕事できる社員は在宅勤務で!」
という流れになりまして、一部はGW明けから在宅勤務になっております。
今日で在宅勤務2日目ですが、大雪の際も在宅勤務がありましたので合計10日間ぐらい
在宅勤務を経験している私から在宅勤務で困る事をお伝えできればと思います😆
(10日間だけかい!と思った方すいませんw)
マイナビニュースで出ておりました「在宅勤務でストレスに感じたこと1位は?」
https://news.mynavi.jp/article/20200401-1008464/
という記事があり、その中の1位は「その通りだ!」と思いました。
1位:作業をする机がない
私もこんな感じでダイニングテーブルにパソコンを置いて仕事をしてます。
結構大きいパソコンで、置きっぱなしにする事ができないので
家族が出て行ったら準備して、帰ってくるまでに片付けるという感じで仕事をしてます。
嫁さんが帰ってくるまでに仕事が終わる事はないので、残った分はノートパソコンで
部屋の片隅でカタカタやる感じになります😅
会社だと電源切って帰るだけなので、その点が1番不便かなと思います。
記事を見ると、集中力が続かないなど、他にストレスに感じた事がランキングで載っているのですが
私自身は他の項目はほとんど気にならないです。
長く在宅勤務をしていると気になってくるのかもしれませんね😃
私が個人的に在宅勤務で1番ストレスを感じる点は
「余計な仕事が増える」です。
在宅勤務をしている方で共感していただける方、多いと思います。
うちの嫁さんは在宅勤務が無理な職種なので、いつも
「いいなー休みで」と冗談ぽく言ってきますが
「買い物よろしく!」「荷物受け取っといて!」
などなど休みかのように、色々頼まれます💦
休みじゃないんだけど...と思いながら、昼休憩に買い物に行ったりするんですね😅
普通に勤務してたらこんな事頼まれないのに...と毎回思います。なので私自身は
「家族から色々頼まれる事が増える」
がダントツで1位です。
皆さんもそれぞれ在宅勤務で困る事はあるのではないでしょうか?
早くコロナが落ち着いて普段の日常に戻って欲しいと思う今日この頃です😄
最後まで読んでいただいた方ありがとうございました。