jewela’s blog

創造する人と伝統の新化をサポートし、愛あるモノを世界に広めます。

新年は初詣から

今年初登場の月曜日担当キョンです。2023年も明けて、松の内も過ぎてしまいました。
寒中お見舞い申し上げます♪
皆さんは、どのようなお正月を過ごされましたでしょうか。


今年の福井は、ほとんど雪のないお正月でした。お休みが続く年末年始ですので、これは出かけたい気持ちでウズウズでしたw

初詣は、雪の中の『平泉寺白山神社』です。

ここは、苔で有名ですが、歴史ある神社で、木曽義仲が戦勝祈願をしたり、頼朝に追われ奥州へと向かう義経と弁慶が立ち寄ったりしたと言われています。
平泉寺白山神社という名前の通り、神社なのか寺院なのかは、歴史を見ていくとわかります。平泉寺は、現在は神社となっています。
写真の鳥居は独特で「山王鳥居」と言います。山王鳥居の特徴は明神鳥居の上部に三角形の破風(屋根)が乗った形をしていて、仏教の胎臓界・金剛界と神道の合一を表しているとされます。

歴史のある建物や神社・仏閣などは、調べてみると面白いものです。現在、平泉寺周辺では発掘調査が始められていますので、歴史の好きな方には、面白い発見が沢山出てくるのではないでしょうか。

もともと、平泉寺は延暦寺の支配下でしたので、2日後に延暦寺にも行ってきましたww

琵琶湖の西側の国道161号線は、何度となく往復しているのですが、いつかは行きたいと思いながらも、スルーし続けていた『延暦寺』です。

「比叡山延暦寺」は、それはそれは とても広大な土地に寺院が広がっていて、比叡山の山頂付近に広がる 東塔・西塔・横川 の3つのエリアがメインとされています。途中、激しく雪が降ってきて、比叡山の山頂はさぞかし寒いだろうと思って向かったのですが、たまに雪のちらつく、参拝日和でしたw
初めてのお参りでしたが、残念な事に延暦寺の総本堂の根本中堂が工事中で、外観を拝めませんでした。修理が完了するころに再び伺いたいです。


今回の比叡山参りでは、おみくじ発祥の地である『元三大師堂(四季講堂)』に出会えたのは、うれしい偶然でした。

こちらの『元三大師堂』のおみくじは、自身で引くのではなく、悩み事を紙に記し、読経の後、僧侶によっておみくじが引かれ、それが読み解かれるというものです。
元三大師みくじは、いわば「カウンセリング」のようだと思いました。(※電話予約が必要です)
それが、1月に関しては、予約なしで、今年一年の「おみくじ」を頂けるという事で、速攻お願いしました。1週間もしない後に、封書で送られてきた「おみくじ」は、読めば読むほど深い内容に、来年もまた初詣に行きたいと思いました。


さて、新年1回目の美味しいものは、


「ぜんざい」です。
平泉寺の駐車場側にあるお蕎麦屋さんのぜんざいです。雪の中を参拝した後に頂いた暖かいぜんざいは、とってもおいしかったですw


今年も、色々なところへドライブして、色々な美味しいものを食べてと続けていこうと思っていますので、皆さんにも楽しくご紹介していきますね。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
また来週です(^^)/~~~

 

◆◆◆◆◆◆◆◆
ジュエラ株式会社  http://www.jewe.la
「伝統」に「革新」をプラス。商品の企画プロデュースを担います。
------------------------------------
〒918-8231 福井県福井市問屋町1-3
TEL 0776-97-8552   FAX 0776-97-8633


私たちは「創造する人」と「伝統」の新化をサポートし「愛あるモノ」を世界に広めます。