こんにちは!
ジュエラデザイナーのIYORIです。
実は私、釣りが趣味でございまして、気が向いた時にふらっと海釣りに行くことがあります。
普段の忙しさを忘れて、ただひたすらに竿を振ることに没頭する時間。
寄せては返す波の音を聞きながらゆったりと釣りをするのは、リラックスも出来ておすすめです!
今回は私の、少し釣りに詳しくなるお話にお付き合いください😆
①釣りの種類について
釣り、と言っても色々な種類の釣り方がございます。
1. ウキを使って、魚がかかったことを目視できるウキ釣り。
2. 擬似餌であるルアーを使ったルアー釣り。
3. ひとつの仕掛けで複数の魚を一気に釣ることができるサビキ釣り。
4. 防波堤の足元や、テトラポッドの隙間に仕掛けを落とす穴釣り。
などなど。
初心者の方におすすめなのはサビキ釣りか穴釣りで、この釣り方であれば必ずと言って良いほど釣れます!(魚が全くいないポイントは除きますが💦)
釣りを始めた方が、
「1匹も釣れなかった!釣りってつまらない!!」
となってしまうのは悲しいので、ぜひ初めての方はサビキ釣りか穴釣りをやってみてください😄
今回は特におすすめな、穴釣りのやり方をお伝えしますね!
②穴釣りの準備
まず穴釣りについて簡単に説明させていただきますと、海の防波堤やテトラポッドの隙間に仕掛けを落とすだけのシンプルな釣りになります。
穴釣りで狙うのは、カサゴと言う魚。
このカサゴという魚は、基本的に底でじっとしておりまして、目の前に餌が来たらすぐに食いついてきます。
暗く狭いところを好み、上から落ちてきた獲物をパクリと捕食するのです。
そのため、ちょっと変わった仕掛けを使います。
それがこちらのブラクリと言われる仕掛け。
- 価格: 290 円
- 楽天で詳細を見る
すこし重めのおもりが付いた針で、テトラポッドの斜面をコロコロと落ちて下の方まで探ってくれる優れもの。
そこに付ける餌は、サバやサンマの切り身を使います。
暗い場所でも見つけてもらいやすいよう、光沢のある青魚を使い、ヒラヒラと動くように細くカットしています。
鮮魚コーナーでお願いすればカットしてくれるところもありますし、自分で餌用にカットしていただいても大丈夫です。
スーパーで安価に餌が手に入るところも、穴釣りの魅力ですね♪
竿は穴釣り用の竿とリールがありますので、こちらをおすすめ。
[rakuten:ohstore:10349347:detail]
私も使っているモデルですが、とても使いやすくて愛用しています😆
5年ほど使ってもボロくなっておらず、まだまだ現役でございます!
道具が揃いましたら、さっそく海へ出かけましょう!
③穴釣りのやり方
カサゴは北海道南部から沖縄まで、日本各地に生息しています。
釣り場は、テトラポッドのある防波堤ならどこでも大丈夫!
針の先に餌の端っこをちょんとかけて、ゆっくりと足元に仕掛けを落としてみてください。
ゆっくりゆーっくり落としてあげると、カサゴがいれば食いつきます!
食い付いたら、後は巻き上げるだけでOKです!
1分ほど待ってみて、反応が無ければそこにはカサゴはいなかったと思ってください。
いなければ、少し場所をずらしてまた仕掛けを落とす。
この繰り返しです。
穴釣りは足を使った釣りと呼ばれます。
カサゴが居れば、高確率でヒットするので、アタリがなかったらどんどん場所を変えて、たくさんカサゴを釣っちゃいましょう!
こちらは昨年釣ったカサゴ。
小さいものはリリースしましたが、こんなにたくさん釣れちゃうんです!
お刺身はもちろん、煮付けにしても、唐揚げにしても
大変美味しい白身魚なんですよ✨
穴釣りのご紹介は以上となりますが、この記事をご覧いただいて、少しでも釣りに興味が出ていただけましたら嬉しいです😆
最後に!
釣りは危険なスポーツでもありますので、ライフジャケットの着用は忘れずに!
安全な装備で、ぜひ釣りを楽しんでみてくださいね😄
ジュエラデザイナーのIYORIでした!