jewela’s blog

創造する人と伝統の新化をサポートし、愛あるモノを世界に広めます。

【アフィリエイト】のすすめ vol.1

こんにちは、うちだです。
福井はまだ雪がチラつくことが多く、春はいったいいつやってくるのかと不安になるくらいですね(*_*;

 

早速ですが、以前の投稿の続きとなります「アフィリエイト」について、お伝えしていきたいと思います。

アフィリエイト…ねぇ…うーん???それ何?

と思われる方もいらっしゃるかと思います。

そのお気持ち、とてもとても分かります。

私も最初はまさにそうでした。

 

アフィリエイトを言葉では知っていたつもりですが、具体的にそれが「何か」はよく分かっていませんでした…。
こっそり言いますと、
正直、お金を稼ぐための怪しいものだと思っておりました(小声)

が、よくよく知ると、そうではなかった。
知らないというのは罪なものです…すみません。

 

こちらのブログにてアフィリエイトについて少しずつですがお伝えしていきたいと思いますので、気長にお付き合いくださいませ。
(たまには違うネタも投稿予定です)

 

さて、アフィリエイトについて学ぼう!と思って、真っ先に私が探したのは、簡単に分かる本!やさしい解説本!!

紙でないと頭に入らないという典型的なアナログ人間のため、まず本を探してしまうのです…。

さささっと検索すると、その希望に沿ったタイトルがあるものですね~。よかった~ホッ
その名も
世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生」(即購入!)

アフィリエイトで稼ぐ1年目の教科書;これから始める人が必ず知りたい70の疑問と答え」(これも購入!)

取り急ぎ2冊購入して読みましたが、やはり違いがあるものです。
同じような初心者向けタイトルですが、何が違ったのかと言いますと、
どちらも

「広告を見てもらう(=商品買ってもらう)」

という目的は同じですが、

前者は、ブログを書くことに主軸を置き、ブログに来てもらった人に向けた広告の出し方

後者は、紹介サイトを作ることに主軸を置き、検索で来た人に向けた広告の出し方
という風に私は感じました。

 

そう、アフィリエイトとは、簡単に言いますと「インターネット広告の一つ」です。


インターネットを見ていると、どこそこに様々な広告が出てきますよね?
それの一つの種類なのです。(他の種類についてはまた追々ご紹介します)
それが分かったことが、第一歩目👣

 

もうちょっと付け加えますと、アフィリエイトは「成功報酬型広告」と言われまして、
広告を見た人が商品を購入して初めて、ブログや紹介サイトに広告を掲載している人に報酬が支払われます。


参考までに、実際の広告を載せますね。


↓こちらは、私が大好きなくず餅の船橋屋さんです。

くず餅もあんみつも本当に美味しいんですよ~♪

以前は、出張の際にお土産でよく買って、でも待ちきれずに帰りの新幹線で食べてしまうくらい美味しいのです(^^♪

今は出張が減ってしまったので、もっぱら通販のお世話になっています。

 

あら、気になるわ!となった方、↑上の広告↑をポチっと押してみてください。

押すだけなら料金は発生いたしませんので、大丈夫ですよ!

そうすると、次の画面は船橋屋さんの公式通販ショップに変わります。

↓こんな風に出てきます。

f:id:jewela:20220221200148j:plain

 

ホワイトデーにあんみつの詰め合わせなんてもらったら最高よね!

これお父さんにリクエストしちゃおう!

あんやきショコラ、買ってみようかな?

と、公式通販ショップ見ているだけでわくわくしちゃいますよね♪

そしてそのまま、ご覧になられているショップから購入していただくと、

その購入金額に応じて、ブログで広告を出したジュエラ(ブログ管理者)に、報奨金が出るという仕組みです✨

毎度ありがとうございますm(*uu*)m

 

こうやって広告を通じて購入していただき、結果報奨金が出ることが

「アフィリエイト」なのです。

 

ほんの少しでも、ご理解いただけましたでしょうか?👀

次回は、もう少しアフィリエイトの仕組みについてご説明したいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました(^^♪